第7回中部放射線線医療技術学術大会スケジュール
参加される皆様へのご案内とお願い
※ お願い
参加登録受付では、参加登録用紙 に必要事項を記入し、ご提出いただきます。
当日、受付をスムーズに行うため、事前に印刷いただき、ご記入の上お持ちいただくことをお勧めします。
参加登録用紙は、こちら。
1. 参加登録受付
1)本学術大会では、事前参加登録を行わず、当日登録のみとします。
2)日本診療放射線技師会生涯学習実績記録を希望する方は必ず技師会会員カード(BASICカードもしくは技師格カード)をお持ちください。
3)日本放射線技術学会参加実績記録を希望する方は技術学会会員カードをお持ちください。
4)参加申込書に必要事項をご記入のうえ、該当の参加登録費をお支払いください。
引き換えに参加証(ネームカード)と領収書をお渡しします。
2. 参加登録費
種別
参加登録費
正会員
3,000円
非会員
4,500円
学生
1,000円
※ 会員は、日本診療放射線技師会・中日本地域放射線技師会・日本放射線技術学会の会員です。
※ 学生については、社会人学生を除きます。
意見交換会 | 参加費 6,000円 |
日時 | 2014年11月1日(土) 18:20 開場 |
会場 | サイプレスガーデンホテル |
3. 参加登録受付時間
第1日目 11月1日(土) 9:00 ~ 17:00
第2日目 11月2日(日) 8:30 ~ 14:30
※ 両日とも4号館1階白鳥ホールロビーにて受付を行います。
4. ネームカード着用について
ネームカード未着用者は入場をお断りします。
5. ランチョンセミナー
ランチョンセミナーではお弁当とお茶をお配りします。
※ 白鳥ホール南「ランチョンセミナー入場引換券配布コーナー」にて配布する入場引換券が必要です。
6. 録音・撮影
発表会場内での、写真撮影、ビデオ撮影、録音は固くお断りいたします。
ただし、広報などのために許可を受けたものについてはこの限りではありません。
7. 携帯電話や時計のアラームなど
発表会場内での携帯電話の使用は固くお断りいたします。あらかじめ電源をOFFにするか、マナーモードに設定してください。アラーム機能も解除してご入場ください。
演題登録者の皆様へ重要なお知らせ
この度は、第7回中部放射線医療技術学術大会へ演題登録をいただきありがとうございます。
9月26日(金)に、演題登録時に皆様が入力されたメールアドレスへ「演題採択通知」の送信を完了しております。
他地域の事例ですが、「演題採択通知が迷惑メールに分類されていた」との情報があります。
つきましては、大変お手数ですが「演題採択通知」がご自分のメールボックス内に無い場合、「迷惑メール」に分類されていないかをご確認ください。
この手順で「演題採択通知」が確認できない方は、トップページ「お問い合わせアドレス」より、事務局へお問い合わせください。
各専門技師・認定技師のポイント実績について
本学術大会は、次のポイント実績が取得できます。
ポイント実績の証明について、各機構の承認を得ていますが、詳細については、各機構へお問い合わせください。
1.大会の作成する出席証明書で良い
血管撮影・インターベンション専門診療放射線技師(一般社団法人日本血管撮影・インターベンション専門診療放射線技師認定機構)
核医学専門技師(日本核医学専門技師認定機構)
X線CT認定技師(日本X線CT専門技師認定機構) 〔種別 II-2 一日以上 講師単位数2単位 受講者単位数10単位〕
肺がんCT検診認定技師(肺がんCT検診認定機構) 〔5単位 (参加者)、7単位 (演者)〕
医用画像情報専門技師(日本医用画像情報専門技師共同認定育成機構) 〔ポイント 5〕
2.大会の作成する出席証明書で良いが,一部表記が必要
放射線治療専門放射線技師(日本放射線治療専門放射線技師認定機構)
・・・出席証明書の中に「日本放射線治療専門放射線技師認定機構認定単位 2単位」の表記が必要
3.技術学会・技師会のPC参加登録を利用するため特に何もしなくて良い
救急撮影認定技師(日本救急撮影技師認定機構)
4.該当者が持ってくる台紙に印を押す
磁気共鳴専門技術者(MR専門技術者)(日本磁気共鳴専門技術者認定機構)
5.実績登録用PCから入力
発表者の皆様へのご案内とお願い
1.
発表時間
一般演題: 発表7分+質疑応答3分
2. 受付
1)発表用ファイルは、Windows上でPower
Point 2003, 2007, 2010, 2013のいずれかで作成して下さい。(フォントは文字化けやズレを防ぐためWindows標準搭載のものをお使い下さい。)
2)USB メモリーまたはCD-Rに発表データのファイルのみを保存していただき、ファイル名は演題番号と発表者名を記載してください。
(例)O-01_
山田太朗.ppt
3)画面の解像度はXGA(1024×768)です。これ以外のサイズで作成した場合、正確に表示できませんのでご注意ください。また、画面をぎりぎりまで使用すると、再現環境の違いにより文字や画像のはみ出し等の原因になることがあります。
4)当該セッション開始60分前(2日目最初のセッションは30分前)までに名古屋国際会議場4号館1階白鳥ホール南のPCセンターにデータファイル(USBメモリー、CD-R)を持参して下さい。
5)PCセンターに設置してある映写チェック用PCで、発表データの登録および内容・動作のチェックを行って下さい。
なお、コピーしたファイルは、大会終了後に主催者側が責任を持って消去いたします。
6)持参いただいたデータファイルは、予備として発表終了までお持ち下さい。
7)混乱を避けるため、原則、当日発表の演題のみ受け付けますが、2日目の最初のセッションについては前日でも受け付けます。
8)必ず最新のウイルス駆除ソフトでチェックを行ってください。
3. 映写形式
1) PCによる発表(1面)のみとさせていただきます。ノートパソコン持ち込みでの発表は出来ませんのでご注意下さい。
2)
動画・音声の出力は出来ませんので、ご了承下さい。
4. 発表終了の合図
発表終了時刻の1分前に1回、発表終了時刻に2回、ベルを鳴らします。
5. 次演者
少なくとも当該セッション開始15分前までには次演者席にお着き下さい。