セミナー

▶ 過去のセミナーはこちら[2019/01 - 2020/05]

令和6年度 職場責任者会議開催のお知らせ

令和6年度 職場責任者会議を下記の通り開催いたします。

 今年度の職場責任者会議では、愛知県の会員所属ご施設へ向けたタスクシフト等の業務に関するアンケート調査結果のご報告と、医療機関に求められる人材育成の講演を予定しております。

参加のお申し込みは、こちらのURL (https://forms.gle/87CfwYuEUe27imFXA)

又は2次元コードからお願いいたします。

またお申し込みの際に、人材育成に関するアンケートにご協力をお願いいたします。

会員・非会員を問わず、また職場責任者だけでなく職場責任者を補助する立場の方々、人材育成に携わる方々、皆様方のご参加を頂きますようお願い申し上げます。


                                             記


日   時:令和7年3月2日(日) 14:00 ~

会   場:JAあいちビル 14F 大会議室

参加対象者:愛知県下の施設の職場責任者、職場責任者の補助者、教育担当者

参 加 費:無料

申 込 方 法:事前登録制 

※当日参加も可能としますが、できる限り事前登録してください

※参加申し込みの締め切りは、令和7年2月16日(日)までとさせていただきます

※お問い合わせはsoshiki.aart@gmail.comまでお願いいたします


2025.02.03セミナー

第25回新春セミナー報告

第 25 回 新春セミナー報告


組織調査部 今泉 延


第25回新春セミナーは、令和7年1月24日(金)、ブラッコ・ジャパン株式会社との共催で開催しました。会場はウインクあいちで参集形式にて行い、会員53名、非会員4名の計57名の参加をいただきました。

特別講演として、藤田医科大学医学部 放射線医学教室 主任教授 井上政則 先生に

「本邦におけるリンパ系IVRの歴史と現状」というタイトルでご講演いただきました。

井上先生は、我々診療放射線技師にとっても非常に稀少な領域であるリンパ系IVRについてお話しくださいました。リンパ系IVRの歴史や解剖学的な基礎知識をはじめ、最新の知見や研究成果、そして臨床応用について詳しく解説していただきました。特に、実際の臨床での応用例についてMR lymphangiographyの意義、足背リンパ管造影から超音波ガイド下への移行による検査能向上、胸部・腹部の術後のリンパ漏に対する各種(鼠径・肝・鎖骨静脈)リンパ管造影から乳び槽アプローチ、そして各疾患における塞栓治療法を事細かに解説していただけました。

今回のセミナーは、診療放射線技師としての専門性を高める貴重な機会となり、リンパ系IVRという最新情報に触れることで、知識向上と日々の臨床業務への応用が期待されます。また、放射線科医と放射線技師の協力・連携が今後はさらに重要であるとのお言葉もいただきました。

最後に、本セミナーの開催にあたり、共催いただいたブラッコ・ジャパン株式会社ならびにご講演いただいた井上政則先生に心より感謝申し上げます。また、参加者の皆さまには、業務終了後の貴重な時間を割いてご参加いただきましたことを重ねてお礼申し上げます。

次回のセミナーも、より多くの方にご参加いただけるよう、さらに充実した内容でお届けできるよう努力してまいります。



2025.01.30セミナー

セミナー開催のお知らせ(第57回ANTs)

●第57回ANTs


日 時 :令和7年3月4日(火) 18:00~19:00

参加形式:Web開催(ZOOM)

内 容 :『 核医学検査の常識を再考する②

                     減弱補正/Chang法の前提条件/空間分解能 』

参加費 :無料(WEB開催のため非会員も無料) 

申 込 :事前登録サイトにアクセスし登録

     3月3日(月) 締め切り


詳しくはこちらをご覧ください。


2025.01.30セミナー

ページトップ